山 行 報 告
2018/3 / 16 〜18     上越:巻機山    メンバ:大高ぁ、名屋、三崎、山本、その他1名
記録:三崎

R291沿いの
出発点 
稜線に出た所  林間の静かな
テン場 
碧空と樹氷  ニセ巻機に続く
雪稜 
ニセ巻機から
巻機山 
巻機山頂上と
ドイツ国旗? 
天狗岩側面  大源太山と
谷川岳 
 

【コースタイム】

 記録参照

【記 録】

 (3月16日[金]) 移動

 23:00横浜発でメンバーを拾いながら、16号線を北上。あきる野ICから圏央道に入り、関越自動車道経由で塩沢石打ICを出る。291号線を南下し、清水手前の標高570mの道路左側スペースに到着は翌3:20。車中で仮眠。

 (3月17日[土]) 巻機山登山

 6:15起床。すでに23パーティのスキーヤーが出発準備中。我々も準備整え6:40出発。曇空だが、晴れ間も見えてきた。二子沢左岸沿いの踏み跡を辿り、米子沢を渡り桜坂駐車場に7:40着。ワカンを履き、井戸尾根を登る。

 樹林帯の急登から稜線に出て、しばらく登った傾斜の緩い林間に10:20着。快晴、無風で、静かな所。碧空をバックに樹氷が美しい。ここを宴会場としてテント設営。 

 天気が良いので予定を変更し、巻機山に登る事にする。テン場11:00発。樹林帯からニセ巻機に続く広大なクラストした雪稜。グイグイ(私はヘロヘロ)高度を上げる。12:30ニセ巻機着。スキーヤーとパラパンターが遊んでいた。 

 避難小屋(掘り出されて屋根だけ見える)の鞍部を経て、巻機山頂上着13:40

 風が強く、雪が飛ばされ、地肌が見えていた。14:00に下山開始しテント場に15:00着。 

 まだ日も高いうちから、飲み開始。珍味の突き出しから、料理長の麻婆春雨、山形最上地方直伝の芋子汁を肴にビール、ポン酒、焼酎、ウィスキーでチャンポン宴会を続け、21:00就寝。

 (3月18日[日]) 下山、帰浜

 6:15起床。今日も天気が良い。モーニングコーヒーと饂飩を食べ、テント撤収。8:00に下山開始で9:00に駐車スペースに到着。帰途につく。 

 途中の全く売る気が認められない酒屋で地酒を買い、湯沢の駒子の湯で汗を流し(10:00?/大人500)、ポン酒館で利き酒をし(Oさん除く)、爆弾おにぎり食して、お土産買って、関越、圏央道経由で渋滞殆ど無しで横浜着17:00 

感想

 残雪期の巻機山は初めてですが、人気があるのも肯けます。最初から小出しに誘っておいて、終盤で爽快感全開。でも最後まで正体を見せず、お楽しみを持続させるところが憎いほどの演出。 今度は練習してから、スキー持って行きたいですね。Oさんのアレンジと行き帰りの運転に感謝です。